2025年3月号

カテゴリ
2025年 
タグ

defensetech_plus

B!

今月号の表紙

日本最北部隊である第2師団に編成されている第2戦車連隊は、10式戦車と90式戦車の両方を配備している。
写真は雪中の上富良野演習場にて訓練を行う90式戦車。
(撮影/菊池雅之)

試し読み

定 価:1,100円
年間購読料:10,800円(12冊)
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆オピニオン
 展望台
  スピード&スケール
  【坂梨 弘明】

 特別誌上講義
  第5回「2025年の国際情勢とトランプ政権」
  【元防衛大臣/森本 敏】

◆解説
 台湾有事と日本を考える
  台湾の先端技術と安全保障(前編)
  【古谷 知之】

 スポットライト
  自律型兵器の戦略的安定性への影響とエスカレーションリスク(後編)
  【池上 敦士】

◆連載
 特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
  世界の陸上主要装備の趨勢 (その35)
  【木津 卓士】

 写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
  第66回「ブリュネ・タカモリ24 (後編)」
  【文・撮影/菊池 雅之】

◆研究
 DTF REPORT
  防衛用無人機システムの動向(Ⅱ)
  【岡 功介/田中 健太郎/三河 隆夫】

 DTF REPORT
  2023年AOC Symposiumから見た電子戦の動向 (その2)
  【(一財)防衛技術協会防衛用電子戦・レーダ研究部会】

――――――――――――――――――――
今井ミリの ゆるユル防衛技術
 「艦艇装備研究所に行ってきました~!」(後編)
 【今井 ミリ】

随筆 MILITARY WHITE BOX
 「F-16戦闘機の登場は戦局に影響を与えるのか」
 【三野 正洋】

VOICE
 【戸梶 功/村田 悠】

四季のコラム
 折々に思うこと(四十五)“仰げば尊し”は今も胸に!
 【山村 鼎】

関連記事

2025年5月号

今月号の表紙海上自衛隊はトータル6 隻のエアクッション型揚陸艇LCACを配備し、3 隻ある輸送艦「お...

2025年4月号

今月号の表紙岐阜基地の外柵沿いに咲く満開の桜の上空を飛行するのは飛行開発実験団のF-2。空自が配備し...

2025年2月号

今月号の表紙2024年10月20日から11月6日にわたり、米西海岸サンディエゴ沖の海自護衛艦「かが」...