2014年09月号

カテゴリ
2014年 
タグ

defense_tech

B!

今月号の表紙

防衛省技術研究本部が進めている国産ステルス戦闘機「先進技術実証機」の試作機の機体塗装が終了した。写真は製造した三菱重工業㈱小牧南工場で撮影されたもので、技本カラーの白赤を基調としている。
=写真提供は防衛省技術研究本部=

定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆解説

技術総説
 主要国のUASの概要(後編)
 〜イスラエル・中国のUASの具体例および世界の無人機の将来像〜
 【岩永 正男】

Current Topics
 画像伝送への執念
 【粟井 次雄】

◆オピニオン

展望台
 モノ作りの視点から見た艦艇事業の基盤維持
 【加藤 隆】

◆連載

ニッポンの頭脳集団 ─ ハイテク研究組織の素顔
 第8回「社会イノベーション事業を先導する日立製作所の研究開発」
 【内田 史彦/石川 晃】

防衛技術基礎講座 航空装備技術
 第1講「航空機システム技術」
 【饗庭 昌行】

連載コラム 技術の伝承
 第21話「愛 地球博 幻の展示」
 【伊藤 良昌】

◆研究

研究ノート
 超短パルスレーザーによる爆発物遠隔分析技術
 【杉山 精博/柳田 保雄】

DTF REPORT
 第69回AHSIおよび第39回ERFから見たヘリコプタ技術の動向 
 【朝倉 良章/吉谷 伸一/高田 智人/薄 健二/小坂 充/
 小林 航/和田 達也】

VOICE
 【小島 隆/後藤 英之/芦川 淳】

研究部会だより。
 「AUVSI 2014等に参加して」
 【防衛用ロボット研究部会】

□ 英文目次

□ 編集後記/表紙説明/次号予定

※連載の「雑学!ミリテク広場」は都合により休みます。

関連記事

2014年12月号

今月号の表紙 今号に掲載した「実験部隊訪問記」の取材のために訪れた岐阜基地で、エプロンに駐機中の次期...

2014年11月号

今月号の表紙 10月11日、東京相模原市の技術研究本部陸上装備研究所が一般に公開され、開発中の装備品...

2014年10月号

今月号の表紙 今号からスタートした連載「自作プラモのすすめ」では毎回多くの未来兵器が登場する。第一回...