2025年4月号

カテゴリ
2025年 
タグ

defensetech_plus

B!

今月号の表紙

岐阜基地の外柵沿いに咲く満開の桜の上空を飛行するのは飛行開発実験団のF-2。空自が配備している、もしくは配備する航空機やミサイル等の試験を行うため、開発実験群飛行隊が編成され、F-2をはじめ各種航空機を配備。操縦桿を握るのは空自の中でも凄腕のテストパイロットたちだ。 
(撮影/菊池雅之)

試し読み

定 価:1,100円
年間購読料:10,800円(12冊)
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆オピニオン
 展望台
  装備の国産化
  【大橋  智】

 特別誌上講義
  第6回「日米首脳会談と今後の日米協力」
  【元防衛大臣/森本  敏】

◆解説
 防衛医学最前線
  自衛隊・在日米軍施設でのPFAS汚染とその対策 
  【石原 雅之/沢田 新一/松崎 利夫/大塚 健児/木村 達人】

 台湾有事と日本を考える
  台湾の先端技術と安全保障(後編)
  【古谷 知之】

◆連載
 短期連載 ─ 新研究所紹介シリーズ
  第1回「防衛イノベーション科学技術研究所の概要」
  【南 亜樹】

 特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
  世界の陸上主要装備の趨勢 (その36)
  【木津 卓士】

 写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
  第67回「日独共同訓練」
  【文・撮影/菊池 雅之】

◆研究
 DTF REPORT
  2024年AOC Europeから見た電子戦の動向(その1)
  【(一財)防衛技術協会防衛用電子戦・レーダ研究部会】

――――――――――――――――――――
 今井ミリの ゆるユル防衛技術
  「対ドローン戦の救世主?! 高出力レーザ システム」
  【今井 ミリ】

 記事広告
  「DSEI Japan 2025」を5月に開催
  【DSEI Japan実行委員会】

 随筆 MILITARY WHITE BOX
  「南シナ海はすべて俺のもの」
  【三野 正洋】
 
 VOICE
  【塚本 勝也/工藤 順一】

 四季のコラム
  折々に思うこと(四十六) 春くれば“年々歳々花あい似たり…”
  【山村 鼎】

 随想
  「漫画で防衛産業の理解促進」
  【竹内 悠介】

関連記事

2025年5月号

今月号の表紙海上自衛隊はトータル6 隻のエアクッション型揚陸艇LCACを配備し、3 隻ある輸送艦「お...

2025年3月号

今月号の表紙日本最北部隊である第2師団に編成されている第2戦車連隊は、10式戦車と90式戦車の両方を...

2025年2月号

今月号の表紙2024年10月20日から11月6日にわたり、米西海岸サンディエゴ沖の海自護衛艦「かが」...