2025年4月号
今月号の表紙岐阜基地の外柵沿いに咲く満開の桜の上空を飛行するのは飛行開発実験団のF-2。空自が配備し...
defensetech_plus
今月号の表紙
海上自衛隊はトータル6 隻のエアクッション型揚陸艇LCACを配備し、3 隻ある輸送艦「おおすみ」型に2 艇ずつ搭載している。
最高速度50ノットで海上をまるで突っ走るように航行する姿は迫力満点である。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
年間購読料:10,800円(12冊)
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
展望台
宇宙領域での安全保障の現状と展望
【藤井 幸一】
◆解説
トピックス
防衛生産基盤強化法に基づく基盤強化措置(特定取組)について
【小島 和浩】
FOCUS
進化を続ける国内開発のスタンド・オフ・ミサイル
【武藤 正美】
スポットライト
認知戦争─第6の作戦領域
【犬塚 博誠】
◆情報
INNOVATIVE TOUR開催報告
自衛隊ニーズと中小企業シーズの交差とその課題
【原田 大靖】
◆連載
特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
世界の陸上主要装備の趨勢 (その37)
【木津 卓士】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
第68回 「南海レスキュー2024」
【文・撮影/菊池 雅之】
◆研究
SYMPOSIUM
防衛装備庁の研究紹介─ATLA主催「技術シンポジウム2024」研究発表より
【本誌編集部】
DTF REPORT
第80回VFS総会および第50回ERFから見たヘリコプタ技術の動向
【塚本 紘理/神 徹哉/和田 達也/岸辺正太郎/川島 光雄/明田 悠祐】
DTF REPORT
2024年AOC Europeから見た電子戦の動向(その2)
【(一財)防衛技術協会防衛用電子戦・レーダ研究部会】
――――――――――――――――――――
今井ミリの ゆるユル防衛技術
「C-17 vs C-2輸送機 日本に必要な輸送機とは?!」
【今井 ミリ】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「トランプ大統領の失策」
【三野 正洋】
四季のコラム
折々に思うこと(四十七) 若葉薫るころ
【山村 鼎】
※連載の「VOICE」は都合により休みます。