2025年7月号
今月号の表紙2025年3月、湯布院駐屯地(大分県)にて、第8地対艦ミサイル連隊が新編された。この写真...
defensetech_plus
今月号の表紙
6月8日に開催の富士総合火力演習で初お披露目された25式偵察警戒車。
共通戦術装輪車として24式装輪装甲車と共に開発された。
30mm機関砲を主武装として、砲塔後方には情報収集用のカメラを装備している。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
年間購読料:10,800円(12冊)
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
展望台
ウクライナ戦争と無人アセット防衛能力の教訓
【伊藤 俊幸】
特別誌上講義
第8回 「日米安保不平等論と防衛装備」
【森本 敏】
◆情報
東南アジアに迫る中国の影
安全保障の視点による海外協力事業と東南アジア事情
【粟井 次雄】
特別寄稿
中小企業の尖った技術と国力の基盤強化
【森 俊彦】
◆解説
ニッポンの注目技術
AIと脳科学の実績および防衛応用への期待
【金井 良太】
FUTURE DEFENSE
防衛における宇宙利用と光無線通信の戦略的展望〈前編〉
【犬塚 博誠】
テクノフラッシュ
イタリアの最新航空機開発動向(その3)
【菅野 秀樹】
◆連載
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
第71回 「リムパック24」
【文・撮影/菊池 雅之】
――――――――――――――――――――
ヒストリーX
「原爆を警告して散った技術将校が居た」
【徳田八郎衛】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「日本のヘリ空母は大丈夫か?」
【三野 正洋】
今井ミリの ゆるユル防衛技術
「B-2からB-21爆撃機へ なぜ全翼機が最強のステルス機なのか?」
【今井 ミリ】
四季のコラム
折々に思うこと(五十)“立秋”迎え、なお猛暑
【山村 鼎】
VOICE
【白石 嶺/中村 英夫】
記事広告
「粒子法シミュレーションが導くデュアルユース・エンジニアリングの最前線」
【PacForce株式会社】
BOOKS
「小説版 雪風YUKIKAZE」