2023年12月号
今月号の表紙 第7師団隷下の第72戦車連隊の90式戦車。同部隊は今年度より1個中隊削減され、4個戦車...
defense_tech
今月号の表紙
弾道ミサイルから日本領土を守る「最後の砦」とも呼ばれているPAC-3。航空自衛隊の高射隊に配備されている主力地対空ミサイルだ。写真の発射機には、最新バージョンであるPAC-3MSEと従来型が混載されている。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
展望台
ウクライナでの戦争から学ぶこと
【叶 謙二】
技術者の散歩道
「スカンクワークス」に見るプログラム管理
【菅野 秀樹】
講演会 ─ 防衛用電子戦・レーダ研究部会 招待講演より
グレーゾーンにおけるEMSO(電磁スペクトラム作戦)の
戦略的役割 ─ 侵略をどのように阻止するか ─
【講師・Bryan Clark/訳・梶原 好生】
◆解説
技術総説
貝殻焼成酸化カルシウム(BiSCaO)を適用した
石油類含有土壌の除染技術
【石原 雅之/福田 孝一/沢田 新一】
テクノトレンド
ウクライナ侵攻におけるウクライナの軍用および市販ドローンの活用
【吉武 宣之】
◆連載
特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
世界の陸上主要装備の趨勢(その12)
【木津 卓士】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく!
自衛隊最前線!!
第44回「RD22」
【文・撮影/菊池 雅之】
最新防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 次世代装備研究所編
第12講「RCS計測評価技術」
【平野 誠】
四季のコラム
折々に思うこと(二十)余寒に漂う梅の花
【山村 鼎】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「3つの海峡突破戦」
【三野 正洋】
VOICE
【𡈽肥 直人/佐々木 秀明/河野 仁】
読書 私のおすすめしたい本
「コントレイル ─ FSXとは何だったのか ─」
(山田秀次郎著)
【徳田八郎衛】
□編集後記/表紙説明/次号予定