2017年03月号

カテゴリ
2017年 
タグ

defense_tech

B!

今月号の表紙

陸上自衛隊第1空挺団に新しく導入された13式空挺傘(13傘=ひとさんさん)。降下する際に、従来の12傘が輸送機の片側からしか飛び出せなかったのに対し、両側から同時にダイブできるのが特徴の一つ。
(撮影/菊池雅之)

定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆解説

技術総説
 世界のロケット開発最前線
 【坂本 規博】

TECHNO TREND
 ロシアの2030年に向けての科学&技術政策を読んで 
 【次郎丸 廣希】

◆オピニオン

展望台
 防衛庁時代の体験から
 【佐々木 達郎】

◆連載

INTERVIEW 民生有望技術 ─ 日本は何を?
 複合材料業界のニッチトップ企業をめざして 
 【株式会社UCHIDA代表取締役 内田 敏一 氏】
 (聞き手・本誌編集部)

雑学!ミリテク広場
 航空機による台風観測の話
 【文責/本誌編集部】

防衛技術基礎講座 先進技術
 最終講「先進センターで注目する宇宙技術〈後編〉」
 【福田 浩一】

技術開発秘史 ─ ZERO History
 海軍戦闘機設計の真実 ── 曽根嘉年技師の秘蔵レポート!
 第5話「96式艦上戦闘機の改善要求」
 【杉田 親美】

戦闘機技術の基礎知識シリーズ③航空機形状の数理
 第4回「超楕円とスーパー・フォーミュラ」
 【新郷 美可】

◆研究
DTF REPORT
 防衛用無人機システムの動向(Ⅲ) 
 UASおよび無人機のペイロード・基盤技術の動向
 【足立 憲彦/池松 崇/奥田 政世志】

VOICE
 【間瀬 元康/荒木 肇】

研究部会だより。
 「小松製作所、金沢工業大学を見学して」
 【防衛用ロボット研究部会】

英文目次

□編集後記/表紙説明/次号予定。

関連記事

2017年12月号

今月号の表紙 2017年10月に実施された第2師団・第2対舟艇対戦車中隊による「96式多目的誘導弾M...

2017年11月号

今月号の表紙 三沢基地に所在する第3航空団所属の第3飛行隊と第8飛行隊はF-2A戦闘機のみで構成され...

2017年10月号

今月号の表紙 去る8月27日、陸上自衛隊の平成29年度富士火力総合演習が東富士演習場で行われ、隊員約...