2017年12月号
今月号の表紙 2017年10月に実施された第2師団・第2対舟艇対戦車中隊による「96式多目的誘導弾M...
defense_tech
今月号の表紙
平成25年度計画護衛艦(25DD)の命名・進水式が10月19日、三菱重工業(株)長崎造船所で行われ「あさひ」と命名された。今後、ぎ装作業を経て、平成30年3月に就役の予定。同艦は全長151m、全幅18.3m、排水量5,100トンであり、ガスタービンと電気推進のハイブリッドエンジンを採用している。
(撮影/菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
新春EXCELLENT TALK
防衛技術戦略の確固たる実現に向けて
【外園 博一】
◆解説
技術総説
透明装甲の現状と趨勢 ─ 先進防弾ガラスへの要求機能の変遷 ─
【勇木 徳仁】
技術総説
北朝鮮のミサイル開発の動向と新時代のミサイル攻撃への対応
【坂本 規博】
世界の注目技術
ディープラーニング技術を探る(前編)
【戸梶 功】
◆連載
INTERVIEW 民生有望技術 ─ 日本は何を?
ドローンが創る理想社会をめざして
【千葉大学特別教授 野波 健蔵 氏】
(聞き手・本誌編集部)
戦闘機技術の基礎知識シリーズ③航空機形状の数理
第2回「形状CAD」
【新郷 美可】
技術開発秘史 ─ ZERO History
海軍戦闘機設計の真実 ── 曽根嘉年技師の秘蔵レポート!
第3話「96艦戦 軍艦『加賀』への着艦試験」
【杉田 親美】
◆研究
DTF REPORT
防衛用無人機システムの動向(Ⅰ)
総括報告(調査活動の概要、研究開発の動向)
【槇原 伸一/梶原 好生】
2017 NEWYEAR TALK
【高岡 力】
Current Topics
「チャイナ・エスピオナージに警戒せよ!
─米中経済・安全保障レビュー委員会(U.S.C.C)公聴会議事録より
中国の諜報活動について─」
【本誌編集委員会】
VOICE
【渡邉 陽子/長倉 博】
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定。