1. HOME
  2. メディア
  3. 2020年
  4. 2020年04月号

2020年04月号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年04月号

今月号の表紙

2019年11月に行われた統合演習JXでの一コマ。種子島への着上陸作戦を展開する水陸機動団戦闘上陸大隊のAAV7。今後は第3水陸機動連隊の新編が計画されており、さらなるAAV7の配備および人員等の増強が図られている。
(撮影/菊池雅之)

定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆特別読物

特別企画
 研究開発ビジョン ─ 多次元統合防衛力の実現とその先へ
 第2回「新たな領域における能力の獲得・強化の取組」
 【藤田 元信】

◆オピニオン

展望台
 B737MAXに想う
 【酒田 威志】

◆解説

テクノトレンド
 海洋状況把握能力強化に係る自律型水中無人機の活用
 【吉武 宣之】

短期連載 3Dプリンターの装備品製造等への適用動向
 第2部「3Dプリンターの防衛装備品開発への適用(その2)」
 【菅野 秀樹】

◆連載

雑学!ミリテク広場
 ビットコインだけじゃない!ブロックチェーンの軍事分野での適用例
 【文責/本誌編集部】

写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト
 菊池雅之がゆく!自衛隊最前線!!
 第14回「日米共同統合訓練『ドーンブリッツ13』」(後編)
 【文・撮影/菊池 雅之】

◆研究・調査

研究紹介Pick Up ─ 防衛装備庁技術シンポジウム2019より
 Part-1「艦艇装備研究所岩国海洋環境試験評価サテライトについて」
 【金子 博文】

世界の防衛技術政策をめぐる調査シリーズ
 File-5.1「『DoD-R&Eエンタープライズ、2014.5.1』、
 米国国防次官補(R&E:研究およびエンジニアリング)
 “DoD Research and Engineering Enterprise, 2014.5.1”,
 Assistant Secretary of Defense for Research and Engineering
 〔ASD(R&E)〕」(前編)
 【戸梶 功】

DTF REPORT
 防衛用無人機システムの動向(Ⅰ)
 ── 総括報告(2018年度調査概要)──
 【梶原 好生】

随筆 MILITARY WHITE BOX
 「カナードとストレーキ」
 【三野 正洋】

シリーズ温故知新 ─ 技術の原点を求めて
 日本無線電信史~日本初期の無線電信<その4>
 【伊藤 庸二】

英文目次/年間購読料改定のお知らせ

□編集後記/表紙説明/次号予定

※連載の「新・防衛技術基礎講座」と「VOICE」は都合により休みます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加