1. HOME
  2. メディア
  3. 2011年
  4. 2011年02月号

2011年02月号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年02月号


本紙は売り切れです。

編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆解説

シリーズ 防衛装備品の試験と評価
 試験艦「あすか」に搭載した電気推進システム
 【鎌形 將人】

技術総説
 最近の電波吸収体技術
 【橋本 修】

◆連載

シリーズ 宇宙技術講座
 最終回「打上技術(液体ロケット)」(後編)
 【後藤 智彦】

イラストでよむQ&A ─ いまさら聞けない防衛技術のジョーシキ!?
 水中でも弾丸を撃てる「スーパーキャビテーション」って何?/
 戦車の厚い装甲をどうやって貫通させるの?
 【作・構成=本紙編集部/イラスト=新井原 梢】

アンケート調査結果に見る防衛用ヘリコプタ技術の方向性
 第9回「通信・ネットワーク機能」
 【防衛用ヘリコプタ研究部会】

◆研究

DTF REPORT
 防衛用無人機システムの動向(I)
 「無人機システムの全般技術、政策および標準化」
 【岩永 正男/松澤 英明/白石 剛之】

続・ニッポン近代兵器の夜明け
 第4回「日本海軍最初の潜水艇部隊(ホランド型潜水艇)」
 【幸島 博美】

BOOKS
 「世界の最新兵器バイブル」
 「兵器・武器 ─ 知らなかった凄い話」

連載コラム 技術報国へのノスタルジア
 第28回「横須賀(後編)」
 【永野 節雄】

世界の最新兵器動向
 「電磁兵器とレールガン」
 【小滝 國雄】

VOICE
 【吉武 宣之/上村 尚子/松永 易】

続・兵器の起源 ─ クラシックウェポン物語
 第38回「聴音機(1) アメリカ・イギリス編」
 【高橋 昇】

DTJニュース

□ 英文目次

□ 編集後記/表紙説明/次号予定

※R&D OUTLOOKは都合により休載しました

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加