
今年度の陸上自衛隊富士総合火力演習では10式戦車が初めて参加した。ジグザグに走りながらのスラローム射撃を披露し、観客席の喝采を浴びた。
=写真提供は陸自富士学校=
定 価:891円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆特集
技本創設60周年特集
技術研究本部60年の歩みと今後の展望/
来て、見て、さわって実感!防衛技術体験!
【防衛省技術研究本部】
◆解説
技術総説
信管衝撃シミュレーション試験装置(改)を活用した試験評価
【尾崎 元美】
テクノフラッシュ
衛星測位システムに関する動向
【柴田 智哉】
◆オピニオン
展望台
防衛装備品の開発基盤の維持・発展に向けて
【安達 竹美】
連載雑学!ミリテク広場
潜水艦における空気浄化技術
【文責=本誌編集部/挿画=小貫健太郎】
法律ゼミ 防衛技術と国際法
第5回「対人地雷の複合的法規制(その1)」
【岩本 誠吾】
ものづくり事始め
プロジェクト成功へ導く技術者のための五輪書③
【山田 弘文】
防衛技術基礎講座 艦艇システム技術
第2講「潜水艦システム技術」
【笠原 昭夫】
◆研究
DTF REPORT
UDT Europe 2012から見た水中防衛技術の動向(I) ─会社訪問編─
【防衛技術協会】
連載コラム 技術報国へのノスタルジア
第49回「徳山/四日市(鈴鹿)」
【永野 節雄】
VOICE
【梶原 好生/滝野 隆浩】
特許
「無線通信システム、無線通信装置および無線基地局装置」
(JRC)
「EFP弾頭」
(DAIKIN)
続・兵器の起源 ─ クラシックウェポン物語
第58回「防空気球」
【高橋 昇】
CINEMA
「二つの祖国で~日系陸軍情報部」
□ 英文目次
□ 編集後記/表紙説明/次号予定