
今月号の表紙
写真は防護装備システムを装着した可動マネキン。この大型のガラスケースの中には、防護衣と防護マスクを装着したマネキンが固定されており、駆動機械で歩行動作などが行える。この装置によって長時間活動した場合の、CBRN(生物・化学剤や放射性物質等)が装具の隙間から侵入する状況が評価できる。
定 価:891円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆解説
技術総説
金属細線爆発方式による水中爆発試験
【深沢 幸士郎】
◆オピニオン
展望台
ガラパゴスのDNAを繋ぐ
【岩本 慎一】
技術者の散歩道
優れた上司とは?
【幸島 博美】
◆連載
雑学!ミリテク広場
近接防御用レーザの可能性
【構成=本誌編集部/挿画=小貫健太郎】
防衛技術基礎講座 陸上装備技術
第4講「ベトロニクス技術」
【髙野 格】
宇宙技術の動向
第8回「21世紀のエネルギー『宇宙太陽光発電』」
【坂本 規博】
連載コラム 技術の伝承
第12話「はぜとグッピー」
【伊藤 良昌】
◆研究
DTF REPORT
UDT Europe 2013から見た水中防衛技術の動向(Ⅱ)─ 技術調査編 ─
【防衛技術協会】
R&D OUTLOOK
「新装備品の創製めざし防衛技術シンポ2013を開催!」
【本誌編集部】
VOICE
【竹平 哲也/高 永喆/浅野 陽一郎】
特許
「多重ゴールド符号を用いた多重通信系及び疑似乱数系列」
【綿野 史人】
「画像処理装置および撮像機」
【和田 英男】
続・兵器の起源 ─ クラシックウェポン物語
第71回「ドイツ空軍の異色機 Aグライダーから動力輸送機へMe321~Me323」
【高橋 昇】
研究部会だより。
「AUVSI 2013に参加して」
【防衛用ロボット研究部会】
□ 2013年総目録
□ DTJニュース/英文目次
□ 編集後記/表紙説明/次号予定。