1. HOME
  2. メディア
  3. 2013年
  4. 2013年11月号

2013年11月号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年11月号

今月号の表紙

10月9日、将来陸自で装備される機動戦闘車の試作車が神奈川県相模原市にある技術研究本部陸上装備研究所敷地内で初公開された。105mm砲を搭載した装輪式車両は重量約26トンで、最大時速100kmの走行が可能。

定 価:891円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆解説

米国防総省の最新システムプロジェクト
 ERS(Engineered Resilient System)
 【藤澤 國夫】

技術総説
「防衛省船舶設計基準」について
 【小林 正典】

◆オピニオン

展望台
 連携の重要性と確実な試験評価
 【黒沢 正樹】

◆連載

連載コラム 技術の伝承
 第11話「電子顕微鏡」
 【伊藤 良昌】

宇宙技術の動向
 第7回「有人宇宙技術の活用」
 【坂本 規博】

防衛技術基礎講座 陸上装備技術
 第3講「車両用動力装置技術」
 【吉川 毅】

防衛技術基礎講座 艦艇探知技術
 第4講「魚雷用探知技術」
 【月森 利直】

雑学!ミリテク広場
 ステルス戦闘機の重量問題とセキュリティ
 【文責=本誌編集部/挿画=小貫健太郎】

◆研究

DTF REPORT
 UDT Europe 2013から見た水中防衛技術の動向(Ⅰ)─ 会社訪問編 ─
 【防衛技術協会】

R&D OUTLOOK
 「機動戦闘車見参! 陸上装備研究所で初披露」 【本誌編集部】

特許
 「合成開口レーダ画像処理装置」 
 【國方 貴光】
 「過渡的インダクタンス計測方法および装置」 【佐藤 祐司】

VOICE
 【鍵和田 元/田邊 正宏】

続・兵器の起源 ─ クラシックウェポン物語
 第70回「W.W.Ⅱ米海軍の対潜哨戒用小型飛行船」
 【高橋 昇】

□ DTJニュース/英文目次

□ 編集後記/表紙説明/次号予定。

  

  • このエントリーをはてなブックマークに追加