
今月号の表紙
機動性能や操作性が高い練習機T-4。その機体を用いた空自アクロバットチームである「ブルーインパルス」。日本国内の航空祭や国家行事、各種式典にて行う演技飛行は毎回観客を魅了する。
(撮影/文=菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆解説
技術総説
三菱電機における非冷却赤外線センサの開発
【大中道 崇浩】
世界の最新兵器動向
SikorskyのX2® 同軸反転ヘリコプター革命
【Mark Miller】
国際会議
水中電磁気会議Marelec 2015から見た艦艇水中電磁気技術の動向
【葊田 恵】
◆オピニオン
展望台
わが国の海洋技術の生き残り戦略私案
【堀田 平】
◆連載
防衛装備と技術管理
第2回「日本版バイ・ドール制度について」
【松下 義宣】
雑学!ミリテク広場
砲弾用近接信管の歴史
【文責/本誌編集部】
防衛技術基礎講座 航空装備技術
第13講「システムインテグレーション」
【稲石 敦】
◆研究
DTF REPORT
UDT2015から見た水中防衛技術の動向(Ⅱ)─ 技術調査編 ─
【(一財)防衛技術協会】
VOICE
【志村 明彦/鈴木 千春/弓削 哲史】
DTJニュース
防衛装備庁が発足
─効果的な防衛装備行政めざし─
自作プラモのすすめ
SF小説とオリジナルプラモで描く未来兵器の世界⑭
【野比 ヒロアキ】
□ 英文目次
□ 編集後記/表紙説明/次号予定