
今月号の表紙
ジブチ共和国では、ソマリア沖アデン湾に多発する海賊から民間船舶を守るべく、海自護衛艦や哨戒機P-3Cが派遣されている。そして自衛隊初となる海外拠点を守る警備隊もいる。写真は、2018年7月21日から派遣されている第10次隊となる陸自中央即応連隊の隊員たち。
(撮影/菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆解説
技術総説
ポリカーボネート製窓材の実用化と耐衝撃性
【野尻 秀智/前田 導】
テクノトレンド
陸戦部隊用無線通信周波数の有効活用(前編)
【小林 宏明】
◆オピニオン
展望台
ゲームチェンジとイノベーション
【三島 茂徳】
技術者の散歩道
国家戦略を担って、米ロ中での新型戦略爆撃機の開発動向
【菅野 秀樹】
◆連載
新・防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 艦艇装備研究所編
第6講「艦艇探知技術(光ファイバ受波器技術)」
【柴﨑 忠幸】
◆歴史
防衛技術アーカイブス
国内開発の対艦ミサイル(後編)
【武藤 正美】
◆研究
DTF REPORT
2017年AOC年次シンポジウムから見た電子戦の動向(Ⅲ)
【(一財)防衛技術協会 防衛用電子戦・レーダ研究部会】
DTF REPORT
UDT2018から見た水中防衛技術の動向(Ⅱ)
─ 技術調査編 ─
【(一財)防衛技術協会 水中防衛技術研究部会】
VOICE
【小野 彰一郎/岩熊 真司】
防衛技術ジャーナル2018年総目録
DTJニュース
「防衛装備庁陸上装備研究所で2018年度一般公開実施」
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定
※連載の「雑学!ミリテク広場」は都合により休みます。