1. HOME
  2. メディア
  3. 2021年
  4. 2021年08月号

2021年08月号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年08月号

今月号の表紙

普通科連隊の重迫中隊に配備されている120mm迫撃砲RT。即応機動連隊においては、特科職種の隊員で構成される火力支援中隊に配備されている。今後は、普通科部隊最大の火砲から、特科部隊最小の火砲となってしまうのか!?
(撮影/菊池雅之)

定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆解説

特別連載企画
 米国の安全保障衛星の動向
 第3回「次世代通信衛星の開発」
 【菅田 洋一】

防衛医学最先端
 新型コロナ対応の洗浄・除菌剤として防衛医科大学校からの
 派遣衛生活動で使われている貝殻焼成酸化カルシウム水(BiSCaO Water)
 【石原 雅之/沢田 新一】

◆オピニオン

展望台
 陸上装備研究所における研究の取組み
 【佐藤 祐司】

技術者の散歩道
 “機体重量”と“思考過程”
 【石橋 一弘】

◆連載

DEFENSE INDUSTRY FORUM
 デジタル化の必要性 ─ 加速する航空宇宙・防衛分野の変化
 【構成/本誌編集部】

新・防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 航空装備研究所編
 第8講「高高度目標対処技術」
 【山下 皓大】

写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく!
 自衛隊最前線!!
 第28回「『総火演』今昔」
 【文・撮影/菊池 雅之】

歴史My Memoir
 ある航空機技術者の回顧録 ~ 紆余曲折の36年間(10)
 【陶山 章一】

研究DTF REPORT
 第76回VFS総会から見たヘリコプタ技術の動向
【岡田 矩忠/勝俣 司/佐藤 拓朗/森 智史/福留 光紀
 /伊藤 威雄/岩崎 良紀/角田 徹/野田 貴宏】

随筆 MILITARY WHITE BOX
 「新しい戦術形態? アゼルバイジャンとアルメニアの戦争」
 【三野 正洋】

EMER-TECH SCAN
 「新興技術の軍事応用に秘めたる可能性!(3)」
 【本誌編集部】

VOICE
 【加瀬 英明/北沢 信章】

四季のコラム
 折々に思うこと(二)七夕余話
 【山村 鼎】

英文目次

□編集後記/表紙説明/次号予定

※連載の「雑学!ミリテク広場」は都合により休みます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加