
今月号の表紙
2021年3月、航空自衛隊からすべてのF-4EJ/EJ改ファントムⅡが引退した。最後まで残ったのが、米国で製造された日本向け初号機である301号機だった。ラストフライトでは、配備当初のカラーリングに塗りなおされ、ファンに別れを告げた。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
Special Talk
日米首脳会談に思う
【岩﨑 茂】
◆解説
FOCUS
非常事態での指揮官に求められる意思決定プロセスを考える
─ 陸自および米陸軍教範から ─
【武藤 正美】
特別連載企画
米国の安全保障衛星の動向
第2回「通信衛星の3類型」
【菅田 洋一】
◆研究・調査
研究レポート
第2の戦間期における海上自衛隊の軍事技術イノベーションについて
【武居 智久】
世界の防衛技術政策をめぐる調査シリーズ
File-8.2『中国製造2025』(後編)
【戸梶 功】
DTF REPORT
防衛用無人機システムの動向(Ⅳ)
─ UASおよびUMSの動向 ─
【清水 公一/浅野 茂登】
◆歴史
My Memoir
ある航空機技術者の回顧録 ~ 紆余曲折の36年間(9)
【陶山 章一】
◆連載
DEFENSE INDUSTRY FORUM
日本の防衛産業基盤(成長の阻害要因とチャンス)
【構成/本誌編集部】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく!
自衛隊最前線!!
第27回「日仏米豪共同訓練『ARC21』」
【文・撮影/菊池 雅之】
四季のコラム
折々に思うこと(一)みめ麗しき蓮
【山村 鼎】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「巨大アンテナの競演」
【三野 正洋】
VOICE
【椙村 恭士/中野 耕志】
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定
※連載の「新・防衛技術基礎講座」と「雑学!ミリテク広場」は都合により休みます。