1. HOME
  2. メディア
  3. 2021年
  4. 2021年05月号

2021年05月号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年05月号

今月号の表紙

3月17日、飛行点検隊(入間基地)に配備されている最後のYS-11FC(151号機)が引退した。もともと輸送機型YS-11Pとして製造されたが、1992年より点検機型へと改造された機体だ。特筆すべきは官民合わせて唯一現存するロールスロイス社のダートエンジンを積んでいたことだ。“ダートサウンド”とも呼ばれた独特のエンジン音はもう聞けなくなってしまった。
(撮影/菊池雅之)

定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆オピニオン

Special Talk
 知識を得るということ
 【西 正典】

◆解説

技術総説
 通信セキュリティと量子暗号
 【原澤 克嘉/時藤 和夫】

短期連載 防衛システム装備開発の一考察
 陸上自衛隊のシステム装備の開発における
 ユーザ参画に関する研究(その3)
 【大久保 英樹】

◆連載

雑学!ミリテク広場
 「DAPRAのチャレンジ・シリーズ」とDARPA SubT(後編)
 【文責/本誌編集部】
 新・防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 航空装備研究所編
 第6講「防衛用航空無人機技術」
 【澁井 峻/大澤 啓幸】

写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 
 自衛隊最前線!!
 第26回「陸上自衛隊の『02鎮西』」
 【文・撮影/菊池 雅之】

DEFENSE INDUSTRY FORUM
 クアッド、産業界パートナーシップの可能性─宇宙、
 防衛における戦略的関係の構築
 【構成/本誌編集部】

◆歴史

My Memoir
 ある航空機技術者の回顧録 〜 紆余曲折の36年間(7)
 【陶山 章一】

研究・調査世界の防衛技術政策をめぐる調査シリーズ
 File-8.1『中国製造2025』(前編)
 【戸梶 功】

DTF REPORT
 防衛用無人機システムの動向(Ⅱ)
 ─ 無人機搭載機器、周辺機器の技術動向 ─
 【三河 隆夫】

EMER-TECH SCAN
 「新興技術の軍事応用に秘めたる可能性!(1)」
 【本誌編集部】

随筆 MILITARY WHITE BOX
 「巨人機を復活させた英国人」
 【三野 正洋】

VOICE
 綾部 剛之/西川 亘/二川 佳央

ほっとTIME
 「無人機研究開発についての愚見」
 【永野 尚】

英文目次

□編集後記/表紙説明/次号予定。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加