
今月号の表紙
全国の戦車部隊に配備され、冷戦時代でのMBT(主力戦車)だった74式戦車も、いよいよ完全引退の日が近づいてきた。毎年のように74式戦車とともに戦車部隊も廃止され、16式機動戦闘車を有した即応機動連隊へとバトンタッチされている。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
新春EXCELLENT TALK
技術的優越の確保と次世代装備の創製に向けて
【防衛装備庁 防衛技監 三島 茂徳】
◆解説
SPECIAL REPORT
自律運行船と海事サイバーセキュリティ
【粟井 次雄】
◆連載
DEFENSE INDUSTRY FORUM
F-X開発計画の進捗─共同開発への示唆
【構成/本誌編集部】
新・防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 航空装備研究所編
第3講「UAVインターフェース技術」
【高木 良規】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく!
自衛隊最前線!!
第22回「コロナVS自衛隊」
【文・撮影/菊池 雅之】
雑学!ミリテク広場
水中航走体の測位技術の動向
~量子慣性センサを用いたジャイロ技術~
【文責/本誌編集部】
◆歴史
My Memoir
ある航空機技術者の回顧録 ~ 紆余曲折の36年間(3)
【陶山 章一】
◆研究・調査
世界の防衛技術政策をめぐる調査シリーズ
File-7.1『DARPA:概要と議会に対する課題』、CRS報告書、2018年、
科学技術政策アナリスト、マーシー・ガロ(前編)
【戸梶 功】
DTF REPORT
2019年AOC年次シンポジウムから見た電子戦の動向(Ⅰ)
【(一財)防衛技術協会 防衛用電子戦・レーダ研究部会】
2021 NEWYEAR TALK
【槇原 伸一】
ほっとTIME
「ある技術屋のボケへの道のり」
【中尾 定彦】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「タイ王国に供与された日本製軍艦の運命」
【三野 正洋】
VOICE
【平田 高志/竹本 三保/安里 彰】
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定。