
今月号の表紙
水陸両用車AAV7により徳之島の万田海岸で着上陸訓練を行った水陸機動団の隊員。手にしているのは最新の「20式5.56mm小銃」だ。現在は2個連隊編成であるが、来年度には3個目の連隊も新編され、今最も脂がのっている部隊だ。
(撮影/菊池雅之))
定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
Special Talk
安全保障と先端技術
【折木 良一】
技術者の散歩道
デュアルユース技術の歴史
【高橋 丈雄】
◆解説
テクノトレンド
米中の“人の脳”の軍事利用による「兵士の近代化」構想の動向
【小林 松男】
◆連載
雑学!ミリテク広場
割に合わない? 戦場での経済学、ウクライナのドローン対応
【文責/本誌編集部】
最新防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 艦艇装備研究所編
第4講「無人航走体技術」
【古川 嘉男】
特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
世界の陸上主要装備の趨勢(その18)
【木津 卓士】
短期連載
跳起変動(Jump Variability)研究の最前線(最終回)
~戦車砲“Occasion to Occasion Error”対策~
【小路 了】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト
菊池雅之がゆく!
自衛隊最前線!!
第50回「低圧訓練体験」
【文・撮影/菊池 雅之】
◆情報
トピックス
第4期海洋基本計画にみるわが国の海洋の安全保障への取組
【吉武 宣之】
SYMPOSIUM
GEOINT2023参加報告
【葛岡 成樹】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「イラク戦争終結20年 この戦争はなんだったのか」
【三野 正洋】
四季のコラム
折々に思うこと(二十六)残暑厳しき折なれど!
【山村 鼎】
DTJニュース
「防衛技術指針2023」を発表(防衛省)
BOOKS
「『世界の艦船』2023年8月号増刊 日本軍艦史」
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定
※連載の「VOICE」は都合により休みます。