
本紙は売り切れです。
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆解説
テクノトレンド
UDTにみる港湾防備とソーナーの動向
【深見 明久】
◆歴史
国産防衛装備品 研究開発ものがたり
中等練習機XT-4プロジェクトは、いかにして進められたのか!(1)
【戸田 憲雄】
シリーズ 防衛装備品の試験と評価
ペトリオットミサイルPAC-3発射試験を振り返って
【吉岡 智也】
◆連載
葛城奈海の体験ルポ!─ 予備自衛官女優が見た防衛技術の世界
第15回「海上自衛隊呉基地 潜水艦教育訓練隊を訪ねて」
【葛城 奈海】
イラストでよむQ&A ─ いまさら聞けない防衛技術のジョーシキ!?
戦時でも衛星は安全なのか?/
飛行機が光で飛ぶ時代、フライ・バイ・ライトって何?
【作・構成=本紙編集部/イラスト=新井原 梢】
DTF REPORT
2009 AUVSI にみる米国の軍事用ロボット技術の動向(III)
─ 航空無人機システムおよびペイロード ─
【平林 大輔/小林 弘行】
◆オピニオン
展望台
三つの魁を目指して
【槇原 伸一】
◆研究
防衛省技術研究本部の研究紹介 2010
第2回「弾頭の起爆課程と破片の飛翔状況」
【尾崎 元美】
R&D OUTLOOK
新時代迎えた国産潜水艦「そうりゅう」の新技術はこれだ!
【構成/本誌編集部】
連載コラム 技術報国へのノスタルジア
第19回「対馬(1)」
【永野 節雄】
VOICE
【田中 幸一/田中 厚成】
続・兵器の起源 ─ クラシックウェポン物語
第29回「ドイツ軍のスチールヘルメット」
【高橋 昇】
1/6ミリタリー・アクションフィギュアの世界
第53回「U.S.ARMY 10th SFG」
【浅倉 慶太】
□ DTJニュース/英文目次
□ 編集後記/表紙説明/次号予定。