
今春、航空自衛隊美保基地で技術実用試験の物料空中投下を行った次期輸送機XC-2。同機の開発期間は平成26年度まで延長されている。
=写真提供は防衛省=
定 価:891円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆巻頭
就任にあたって
 研究開発の“選択と集中”に貢献していきたい
 【高岡 力】
◆解説
技術総説
 艦艇の線図はどう描くのか
 【佐久間 俊】
技術総説
 魚雷の技術(後編)
 【柴田 憲次】
テクノトレンド
 群れ(Swarm)に関する技術の動向<後編>
 【次郎丸 廣希】
◆連載
短期連載
 艦艇用ガスタービン技術(第1話)
 【中川 貴文】
雑学!ミリテク広場
 慣性航法装置
 【文責=本誌編集部/挿画=小貫健太郎】
防衛技術基礎講座 センシングシステム技術
 第7講「電波電子戦技術」
 【平野 誠】
法律ゼミ 防衛技術と国際法
 第1回「防衛技術における国際法の必要性」
 【岩本 誠吾】
世界のサイバー戦を読む
 最終回「日本のサイバー戦事情」
 【伊東 寛】
連載コラム 技術報国へのノスタルジア
 第45回「広島・海田市・岩国」
 【永野 節雄】
特許
 「赤外線検知器」
  (富士通システム統合研究所)
 「反射型光学装置」
  (島津製作所)
VOICE
 【大内 元/石井 暁/ケンジ・ウチノ】
続・兵器の起源 ─ クラシックウェポン物語
 第54回「インフレート・プレーン」
 【高橋 昇】
□ 英文目次
□ 編集後記/表紙説明/次号予定





  