1. HOME
  2. メディア
  3. 2013年
  4. 2013年06月号

2013年06月号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月号

今月号の表紙

海上自衛隊の敷設艦「むろと(ARC-483)」(基準排水量4,950トン)は今年3月に就役した。同艦は昨年4月に退役した「むろと(ARC-482)」の後継艦で、同じ艦名を名付けた2代目である。最新のケーブル敷設装置や海洋調査用の各種水中機器を装備している。

=写真提供は海上自衛隊=



定 価:891円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆解説

技術総説
 対ステルス機センサ
 【藤井 清】

◆オピニオン

展望台
 NECの役割(国家の安心・安全への貢献)
 【織田 心也】

◆連載

実験部隊訪問記
 第1回「信頼される装備品を隊員に!

 ─陸上自衛隊開発実験団 装備実験隊」
 【山口 雅子】

連載コラム 技術の伝承
 第6話「ウルツブルグ レーダ」
 【伊藤 良昌】

法律ゼミ 防衛技術と国際法
 第12回「無人攻撃機の内在的問題点」
 【岩本 誠吾】

雑学!ミリテク広場
 八木・宇田アンテナ
 【文責=本誌編集部/挿画=小貫健太郎】

宇宙技術の動向
 第2回「海洋監視に必要な宇宙システム」
 【坂本 規博】

◆研究

DTF REPORT
 第68回AHSIおよび第38回ERFから見たヘリコプタ技術の動向
 【越後 茂/朝倉 良章/阿部 達也/
 太田 智基
/柴田 実/久保田 靖之】

防衛省技術研究本部の研究紹介2013
 第3回「ゼロカジュアルティ戦闘システムへのM&S適用」
 【沖 良篤】

研究部会だより。
 「(独)産業技術総合研究所を見学して」
 【防衛用ロボット研究部会】

特許
 「電波近接センサ」
 【佐藤 祐司】
 「バイスタティックレーダ装置」
 【中濱 大晶】

VOICE
 【三島 茂徳/阿施 光南/勝目 純也】

続・兵器の起源 ─ クラシックウェポン物語
 第65回「ヴァートル型転換翼機とベルX-14」
 【高橋 昇】

BOOKS
 「宇宙ロケット入門」

□ 英文目次

□ 編集後記/表紙説明/次号予定

※連載の「防衛技術基礎講座」は都合により休みます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加