
今月号の表紙
リムパック2014に参加するため、ハワイ・カウアイ島沖を航行するイージス艦「きりしま」。この写真の後、SM-2の発射訓練を行った。2010年にBMD対応型に改修され、今年で建造から20年経つが、任務の重要度は増すばかり。
(撮影/文=菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆解説
技術総説
弾道修正弾の弾道
【利 紀之】
技術総説
耐故障飛行制御技術とその取り組み
【山根 章弘】
◆オピニオン
展望台
新市場創出
【木股 雅章】
◆連載
実験部隊訪問記④
全員が一丸となって ─ 陸上自衛隊開発実験団飛行実験隊
【山口 雅子】
雑学!ミリテク広場
潜水ビークル技術
【文責=本誌編集部/挿画=小貫健太郎】
ニッポンの頭脳集団 ─ ハイテク研究組織の素顔
第14回「JAXA筑波宇宙センター」
【(独)宇宙航空研究開発機構 JAXA広報部】
防衛技術基礎講座 航空装備技術
第7講「エンジン制御技術」
【菅沼 若乃】
◆研究
研究ノート
火薬類の光音響分光
【守本 純】
DTF REPORT
防衛分野におけるレーザ応用技術の最新動向
【荒川 顕一/犬塚 博誠】
BOOKS
「世界の戦争兵器最前線」
「海自を中心に美味しい“国防レシピ”が満載!隊メシ」
VOICE
【今村 元規/小林 春彦】
自作プラモのすすめ
SF小説とオリジナルプラモで描く未来兵器の世界⑥
【野比ヒロアキ】
□ 英文目次
□ 編集後記/表紙説明/次号予定