
今月号の表紙
平成27年度より配備が開始された輸送防護車。MRAP(Mine Resistant Ambush Protected)という新しい概念の装甲車で、IED耐性をもつのが特徴。数ヵ国でMRAPが製造されているが、陸自はタレス・オーストラリア製のブッシュマスターを4両輸入した。
(撮影/文=菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆解説
世界の注目技術
第1回「サイバー技術を探る」
【戸梶 功】
短期連載 ヘリコプタの技術動向
第2回「エンジン開発/代替燃料/トランスミッション」
【千葉 啓気/猿橋 悠太/坂野 孝彦】
◆オピニオン
展望台
日本企業の戦略的な決断に期待
【ケビン メア】
◆連載
防衛技術基礎講座 先進技術
第2講「防衛装備シミュレーションモデルの開発プロセス」
【矢農 正紀】
雑学!ミリテク広場
防寒服
【文責/本誌編集部】
防衛装備と技術管理
第4回「秘密特許制度について」
【本誌編集部】
◆研究
DTF REPORT
防衛用無人機システムの動向(Ⅱ)
─ UGSおよびUMSの主要動向 ─
【矢代 裕之/山田 利幸】
VOICE
【山本 夏江/鈴木 智/井上 孝司】
研究部会だより。
「地球深部探査船『ちきゅう』を見学して」
【水中防衛技術研究部会】
BOOKS
「ミリタリーテクノロジーの物理学〈核兵器〉」
□ 英文目次
□ 編集後記/表紙説明/次号予定