
今月号の表紙
先進技術実証機X-2が4月22日、県営名古屋空港から空自岐阜基地へ向けた初飛行に成功した。同機は午前8時47分に名古屋空港を離陸、試験空域に進出して機体システムの確認等を行った後、26分後の9時13分に岐阜基地に着陸した。
(撮影/文=菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆解説
技術総説
サイバー技術の動向 <その3>わが国のサイバー攻撃への対応
─サイバー状況把握システム(CSA)の構築とシンクタンクの設立
【坂本 規博】
短期連載
ヘリコプタの技術動向
第5回「ヘリコプタの搭載装備品について」(後編)
【高木 誠一/湯谷 洋司】
世界の注目技術
第3回「ロボット技術を探る」(後編)
【戸梶 功】
◆オピニオン
展望台
2020年代以降の戦闘の大変化に備えよ
【伊藤 盛夫】
技術者の散歩道
X-2心神へ~確実に継承される戦闘機関連技術
【菅野 秀樹】
◆連載
戦闘機技術の基礎知識シリーズ①戦闘機の能力評価
第3回「ネットワーク効果の評価」
【新郷 美可】
防衛技術基礎講座 先進技術
第6講「CBRN防護技術」
【三井 久美子】
◆研究
防衛装備庁の研究紹介2016
第3回「将来の戦闘機に向けたエンジンの高圧タービンディスクの研究」
【金子 昂弘/永井 正夫】
DTF REPORT
ミリ波・テラヘルツ波センサ技術の最新動向
【小田 直樹】
VOICE
【上西 慶明/今福 博文/世良 光弘】
BOOKS
「東京大学第二工学部─なぜ、9年間で消えたのか」
英文目次
□ 編集後記/表紙説明/次号予定。