
今月号の表紙
政府専用機として“ジャンボジェット”こと、ボーイング747を運用してきた。その後継として2019年4月より新しく配備されたのが、ボーイング777の政府専用機だ。日の丸に見立てた紅白のカラーとしながらもデザインを一新。日本の新しい顔となる。
(撮影/菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
展望台
装備品の高度化とライフサイクルコスト管理
【斉藤 和重】
◆解説
技術総説
目標追尾技術(カルマンフィルタ)…前編
【本誌編集委員会】
◆連載
ドローン攻撃は防ぐことができるか
小型ドローンの多数機攻撃に対するC-UAS技術(1)
【山根 洋】
いま、GEOINTは!
第5回「GEOINTと人工知能」
【葛岡 成樹】
短期連載 ─ 弾道学の変遷と戦場の未来
第4回「第二次世界大戦後から今日まで」
【秦 重義】
新・防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 艦艇装備研究所編
第9講「艦艇探知技術(機雷用探知技術)」
【戸田 康永】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
第5回「熊本地震 災害派遣」
【文・撮影/菊池 雅之】
◆研究
DTF REPORT
レーザ・レーダ技術の最新動向
【勝又 徳也】
DTF REPORT
防衛用無人機システムの動向(Ⅱ)
UGSの主要動向
【水本 尚志】
VOICE
【田中 一要/松崎 豊一】
DTJニュース
防衛装備庁の人事異動
研究部会だより。
「九工大&安川電機のロボットを見学して」
【防衛用ロボット研究部会】
BOOKS
「日本の機甲100年」
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定
※連載中の「雑学!ミリテク広場」と「研究紹介Pick UP」は、都合により休みます。