
今月号の表紙
さる2月27日、三菱重工長崎造船所にて「あさひ」型2番艦「しらぬい」が就役した。最後の汎用型護衛艦といわれている。早速、同造船所では、今年度より海自初の多目的フリゲイトFFMの建造が開始される。
(撮影/菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
展望台
 運用と技術の融合
【柴田 昭市】
◆研究・調査
世界の防衛技術政策をめぐる調査シリーズ
 第1回「21世紀に要求される英国の防衛技術戦略」
 【戸梶 功】
研究ノート
 爆発による頭部外傷(頭部爆傷)研究の現状と課題
 ─ レーザ誘起衝撃波を用いた取り組み ─
 【川内 聡子】
研究紹介Pick Up ─ 防衛装備庁 技術シンポジウム2018より
 第1回「竜巻飛来物・火山噴石に対する防護構造物の設計法と今後の課題」
 【別府 万寿博】
DTF REPORT
 防衛用無人機システムの動向(Ⅰ)
 総括報告(平成29年度調査概要)
 【梶原 好生】
◆連載
短期連載 ─ 弾道学の変遷と戦場の未来
 第3回「第一次世界大戦後から第二次世界大戦まで(2)」
 【秦 重義】
雑学!ミリテク広場
 ボーイング社軍用機部門の逆襲!巻返し?
 【文責/本誌編集部】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
 第4回「ペリリュー島」
 【文・撮影/菊池 雅之】
◆エキシビション
世界の防衛装備展
 国際防衛装備展示会インドディフェンス2018より
 【宮脇 俊幸】
CINEMA
 「空母いぶき」
BOOKS
 「核兵器」
VOICE
 【米元 邦行/藤野 満】
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定
※連載の「新・防衛技術基礎講座」は都合により休みます。





  