1. HOME
  2. メディア
  3. 2022年
  4. 2022年12月号

2022年12月号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年12月号

今月号の表紙

今年の三沢基地航空祭での一番の見せ場となった、12機ものF-35Aによる大編隊飛行。同機を配備する米軍をはじめ英軍やオーストラリア軍でも実施したという話は聞いたことがない。ということは日本初どころか、世界初の偉業を達成したということなのか!?
(撮影/菊池雅之)

定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会

最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから

防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

目次

◆オピニオン

Special Talk
 防衛力の抜本的強化にあたって
 【岡部 俊哉】

◆解説

FOCUS
 ウクライナ軍の対艦戦闘からの学習
 【武藤 正美】

テクノフラッシュ
 世界の軽戦闘・攻撃機の最新開発状況(後編)
 【菅野 秀樹】

◆連載

特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
 世界の陸上主要装備の趨勢(その10)
 【木津 卓士】

最新防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 次世代装備研究所編
 第10講「高出力マイクロ波(HPM)技術~HPMによるドローン対処~」
 【二宮 勉】

写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく!
 自衛隊最前線!!
 第42回「IPD19(前編)」
 【文・撮影/菊池 雅之】

◆研究

DTF REPORT
 AOC Asia Virtual Summit概要とCognitive EW
 【(一財)防衛技術協会 防衛用電子戦・レーダ研究部会】

研究ノート
 弾道計算に関する新たな研究
 ─ 修正質点弾道モデルにおける平均離軸ベクトルの種類とその特徴 ─
 【松山 孝男】

トピックス
 「第4回富士山ドローンデモンストレーション2022の紹介」
 【本誌編集部】

随筆 MILITARY WHITE BOX
 「勉強不足あるいは怠慢? 日本陸軍の木製航空機の研究」
 【三野 正洋】

四季のコラム
 折々に思うこと(十八)茶の花の咲くころ
 【山村 鼎】

防衛技術ジャーナル2022年総目録

英文目次

□編集後記/表紙説明/次号予定

※連載の「雑学!ミリテク広場」は都合により休みます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加