
今月号の表紙
今年5月15日に行われた第3師団および千僧駐屯地の創立記念行事で、市街地戦闘用に青っぽい塗装を施した第3戦車大隊の74式戦車が公開された。同部隊は今年度をもって廃止され、来年度から第3偵察戦闘大隊へと改編される。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
Special Talk
戦略とゲームチェンジング技術との邂逅
─ 新たな防衛イノベーションに向けて ─
【陸上幕僚長 吉田 圭秀】
◆ウクライナ侵攻!緊急特集
FOCUS
ウクライナ軍の対機甲戦闘からの学習
【武藤 正美】
CURRENT TOPICS
ロシア陸軍の装備近代化は進んでいたのか
~ウクライナ侵攻初期における登場兵器を概観して~
【木津 卓士】
海上自衛隊幹部学校戦略研究会コラムより
Part-1「国際法から見たロシアによるウクライナ侵攻」
【長谷川和浩】
Part-2「極超音速兵器の概要と各国の開発状況」
【米田 光一】
◆連載
雑学!ミリテク広場
ボストン・ダイナミクスの脚ロボットたち(その3)
【文責/本誌編集部】
特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
世界の陸上主要装備の趨勢(その5)
【木津 卓士】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
第37回「コロナ禍のブルーインパルス(後編)」
【文・撮影/菊池 雅之】
◆研究
DTF REPORT
防衛用無人機システムの動向(Ⅰ)
【吉武 宣之/中里 展之】
短期連載 ─ カルマンフィルタの追尾フィルタへの応用
線形カルマンフィルタから粒子フィルタによる目標追尾技術(最終回)
【本誌編集委員会】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「どうなっているのか 無人戦闘機」
【三野 正洋】
四季のコラム
折々に思うこと(十三)移り気な“紫陽花”
【山村 鼎】
VOICE
【末次富美雄/亀井浩太郎】
BOOKS
「軍事常識と科学的思考で読み解く『孫子』知的冒険」
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定