
今月号の表紙
航空自衛隊が新たに配備する空中給油機KC-46ペガサス。写真は2021年10月29日、美保基地へと到着した初号機が着陸しようとしているところ。段階的に引き渡されていき、2024年までにトータル6機を配備する。運用は第3輸送航空隊第405飛行隊となる。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
Special Talk
ウクライナ情勢と日本の安全保障
【河野 克俊】
◆解説
HIGH-TECH REPORT ─ 防衛装備庁の研究紹介2022
車両搭載型レーザの早期実用化の研究
~『光の弾丸』が変えるこれからの戦闘~
【谷口 敬祐】
FOCUS
LVC連接による実戦的訓練への挑戦
【武藤 正美】
テクノフラッシュ
技術の継承 戦うイスラエルの戦う戦闘機F-35「Adir」(前編)
【菅野 秀樹】
◆連載
特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
世界の陸上主要装備の趨勢(その3)
【木津 卓士】
雑学!ミリテク広場
ボストン・ダイナミクスの脚ロボットたち(その1)
【文責/本誌編集部】
最新防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 次世代装備研究所編
第5講「電波センサ技術(広域監視システム)」
【山崎 弘祥】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
第35回「北部方面隊の長距離機動訓練(後編)」
【文・撮影/菊池 雅之】
研究短期連載 ─ カルマンフィルタの追尾フィルタへの応用
線形カルマンフィルタから粒子フィルタによる目標追尾技術(4)
【本誌編集委員会】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「ウクライナ紛争 雑感」
【三野 正洋】
四季のコラム
折々に思うこと(十一)花中の王“牡丹”
【山村 鼎】
読書 私のおすすめしたい本
「戦略思想史入門」(西田陽一著)
【杉之尾 宜生】
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定