
今月号の表紙
第2輸送航空隊(入間基地)の第402飛行隊では、これまでC-1輸送機およびU-4多用途機を配備してきたが、2021年からC-2輸送機の配備が開始された。そのため押し出されるようにC-1が次々と引退。2ショットの飛行姿を見ることができるのもあとわずかだ。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
展望台
航空自衛隊の開発部隊勤務雑感
【引田 淳】
◆解説
テクノトレンド
ドローンの対処手段と対処装備品について
【吉武 宣之】
ニッポンの注目技術
炭素繊維複合材料における福井県工業技術センターの取り組み
【川邊 和正/山田 耕平】
テクノフラッシュ
米国特殊作戦軍(SOCOM)装備機体の最新動向(後編)
【菅野 秀樹】
◆軍備管理
スポットライト
中国の核軍備拡張リスクと軍備管理の可能性
【池上 敦士】
◆連載
特別連載
21世紀の陸戦兵器最先端
世界の陸上主要装備の趨勢(その15)
【木津 卓士】
最新防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 艦艇装備研究所編
第3講「ソーナー技術」
【永田 安彦】
写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく!
自衛隊最前線!!
第47回「陸自中部方面音楽隊」
【文・撮影/菊池 雅之】
雑学!ミリテク広場
米陸軍一体化されたネットワーク計画2021の概要(後編)
【文責/本誌編集部】
随筆 MILITARY WHITE BOX
「なんとも羨ましいスウェーデンの戦闘機群」
【三野 正洋】
四季のコラム
折々に思うこと(二十三)初夏に咲く“桐の花”
【山村 鼎】
VOICE
【志津 雅啓/田中 佳行/深川 孝行】
DTJニュース
「『防衛装備庁技術シンポジウム2022』をHPで公開」
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定