
今月号の表紙
空自の顔からいまや日本の顔として広く国民に認知されている「ブルーインパルス」。昨年度はコロナ禍以前に戻ったかのような八面六臂の活躍を見せた。今年度も日本各地で行われる航空祭の他、自治体や地域のイベントも含め飛びまわってくれることだろう。
(撮影/菊池雅之)
定 価:1,100円
年間購読料:10,800円(12冊)
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆オピニオン
 展望台
 防衛装備の革新的な進化を目指して
 松本 恭典
 特別誌上講義
 防衛装備移転の今後の在り方
 元防衛大臣/森本     敏
◆解説
 シリーズ サイバーセキュリティとデジタル化戦略を考える
 第2回「米国の国家安全保障におけるサイバーセキュリティと
 デジタル化戦略」 
  手塚     悟
  
 テクノフラッシュ
 韓国の最新航空機開発動向(後編)
 菅野 秀樹
 ◆情報
 トピックス
 宇宙の安全保障の構築に向けて
 ─ 第5回JISSシンポジウムに参加して ─
   犬塚  博誠
 スポットライト
 TADTE 2023 ポストショーレビュー
 池上  敦士
◆連載
 最新防衛技術基礎講座 ─ 防衛装備庁 艦艇装備研究所編
 最終講「艦艇流体技術」
   毛利     隆之
 
 特別連載 21世紀の陸戦兵器最先端
 世界の陸上主要装備の趨勢(その26)
 木津 卓士
 写撃私見 ─ 軍事フォトジャーナリスト 菊池雅之がゆく! 自衛隊最前線!!
 第57回 「邦人輸送」
 文・撮影/菊池 雅之
 随筆 MILITARY WHITE BOX
 「海上自衛隊とシーレーン防衛」 【三野 正洋】
 
 VOICE
 【佐藤  史生/中里  英明】
 
 四季のコラム
 折々に思うこと(三十四) 春の憂愁"落花"
 【山村  鼎】
 BOOKS
 「海上自衛隊潜水艦建艦史(増補改訂版)」






.jpg)



 
  