
今月号の表紙
空自が保有する人員輸送型YS-11としては最後の152号機引退式が、5月29日に美保基地で行われた。同機は今後、小牧基地内に建設される「あいち航空ミュージアム」に展示される予定だ。
(撮影/菊池雅之)
定 価:917円
編集・発行・販売:(一財)防衛技術協会
最新号及びバックナンバーのご注文はこちらから。
防衛技術ジャーナルに掲載する広告を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
目次
◆解説
世界の注目技術
ビッグデータ技術を探る(後編)
【戸梶 功】
◆オピニオン
展望台
研究現場の不易流行
【吉田 幸広】
技術者の散歩道
戦場の経済学、戦闘機・攻撃機の場合
【菅野 秀樹】
◆連載
軍事衛星技術の動向
第1回「早期警戒衛星」
【坂本 規博】
シリーズ・特殊武器の脅威にどう対処する!?
第3回「化学脅威を『見える化』するスタンドオフセンサ」
【岩城 征昭】
雑学!ミリテク広場
虫の大群のように迫るスウォーム攻撃
【文責/本誌編集部】
技術開発秘史 ─ ZERO History
海軍戦闘機設計の真実 ── 曽根嘉年技師の秘蔵レポート!
第9話「12試艦戦の地上試験(振動試験/強度試験)」
【杉田 親美】
◆研究
DTF REPORT
第72回AHSIおよび第42回ERFから見たヘリコプタ技術の動向
【前山 洋介/吉田 和樹/池田 和由/正木 健太
/黒崎 正邦/藤原 直昭】
VOICE
【神長 桂二/高橋 昭雄】
ミニルポ
「ニコニコ超会議に89式装甲戦闘車が現れた!」
【山口 雅子】
英文目次
□編集後記/表紙説明/次号予定※
連載の「防衛装備庁の研究紹介2017」と「新・防衛技術基礎講座」は都合により休みます。